2018年 羽化発動 ミシマコクワ
我が家で累代飼育しているミシマコクワ幼虫30頭の羽化が始まりました。
今日、仕事から帰ってきて確認したところ、3頭が羽化していました。
毎年のことですが、その年の最初に羽化を確認した時の感動は、何とも表現しきれないものがあります。
🌟 記念すべき第1号は、おそらくこのメス
だと思われます。
⏬
4月22日に蛹化を確認していましたが、蛹化後、約15日で羽化したことになります。
このメスの飼育データは下記のとおりです。
⏬
⭕ 2017年7月8日割出
⭕ 7月10日、菌糸プリンカップ120cc (SRD)投入
22℃管理(ワインセラー)
⭕ 8月19日、菌糸交換⇒350ccボトル (格安で購入した、クヌギ菌糸ブロック訳
今日、仕事から帰ってきて確認したところ、3頭が羽化していました。
毎年のことですが、その年の最初に羽化を確認した時の感動は、何とも表現しきれないものがあります。
🌟 記念すべき第1号は、おそらくこのメス
だと思われます。
⏬
4月22日に蛹化を確認していましたが、蛹化後、約15日で羽化したことになります。
このメスの飼育データは下記のとおりです。
⏬
⭕ 2017年7月8日割出
⭕ 7月10日、菌糸プリンカップ120cc (SRD)投入
22℃管理(ワインセラー)
⭕ 8月19日、菌糸交換⇒350ccボトル (格安で購入した、クヌギ菌糸ブロック訳
あり品を手詰め)へ移行
22℃管理(ワインセラー)
体重測定:2.11g
⭕ 11月17日、マット飼育へ移行
(350ccボトル)
常温管理(ベランダ)
体重測定:3.53g
⭕ 2018年3月中旬~
常温管理(室内)
マット交換、体重測定未実施
⭕ 4月22日、蛹化確認
⭕ 5月7日、羽化確認
🌟 第2号は、このオスです。
⏬
このオスの飼育データについて
使用した菌糸・マットの交換時期、管理温度など、第1号のメスと全く同じになります。
2017年11月17日の体重測定では、
4.81gでした。
🌟 第3号は、このメスです。
⏬
このメスの飼育データについて
使用した菌糸・マットの交換時期、管理温度など、第1号のメスと全く同じになります。
2017年11月17日の体重測定では、
3.03gでした。
今からサイズ測定が楽しみです。一発目の羽化組としては、なかなかのサイズが期待できそうな感じです。オスは、なんとなくですが、40mm後半いってそうな予感がします。😀
最後に、クロシマノコの幼虫たちも、やっと蛹室を作り始めてくれたようなので、紹介させていただきます。
⏬
これから、毎日の観察が楽しみになりました。次回、お会いしましょう🎵・・・・
22℃管理(ワインセラー)
体重測定:2.11g
⭕ 11月17日、マット飼育へ移行
(350ccボトル)
常温管理(ベランダ)
体重測定:3.53g
⭕ 2018年3月中旬~
常温管理(室内)
マット交換、体重測定未実施
⭕ 4月22日、蛹化確認
⭕ 5月7日、羽化確認
🌟 第2号は、このオスです。
⏬
このオスの飼育データについて
使用した菌糸・マットの交換時期、管理温度など、第1号のメスと全く同じになります。
2017年11月17日の体重測定では、
4.81gでした。
🌟 第3号は、このメスです。
⏬
このメスの飼育データについて
使用した菌糸・マットの交換時期、管理温度など、第1号のメスと全く同じになります。
2017年11月17日の体重測定では、
3.03gでした。
今からサイズ測定が楽しみです。一発目の羽化組としては、なかなかのサイズが期待できそうな感じです。オスは、なんとなくですが、40mm後半いってそうな予感がします。😀
最後に、クロシマノコの幼虫たちも、やっと蛹室を作り始めてくれたようなので、紹介させていただきます。
⏬
これから、毎日の観察が楽しみになりました。次回、お会いしましょう🎵・・・・
コメント
コメントを投稿